40時間経過…
2007'05.20 (Sun)
しかし、よく晴れてる
天気がいいてやっぱり気持ちいいなと
早いもので5月ももう下旬
春だ春だと言っているうちに夏になっちゃいそう
っていうかそろそろ起きてから40時間くらいたちます
もう頭がぼーっとしてる
相変わらず不摂生な生活…笑
でもこう天気がいいだけで何かしたいなって思ってしまう
さすがに疲れたな
やっぱりちょっとねよ
天気がいいてやっぱり気持ちいいなと
早いもので5月ももう下旬
春だ春だと言っているうちに夏になっちゃいそう
っていうかそろそろ起きてから40時間くらいたちます
もう頭がぼーっとしてる
相変わらず不摂生な生活…笑
でもこう天気がいいだけで何かしたいなって思ってしまう
さすがに疲れたな
やっぱりちょっとねよ
スポンサーサイト
長野行ってきた
2007'05.14 (Mon)
日帰りだけどね
ちょっと山の空気が吸いたくなって
大体片道3時間半位でいけちゃうから
夜中にふらっと出かけたんだけど
寒かった。標高1100m位の山の中に家があるんだけど
途中までは曇ってた空も登りきってしまうと
星がいっぱい見えた
東京の空よりも確実に星が近いね
風と水の音しか聞こえないし
街灯も殆どないから辺りは真っ暗だし
大地の匂いがする
自然って感じの場所
チョットだけ日常忘れて森林浴もどきしてきた
癒された
ちょっと山の空気が吸いたくなって
大体片道3時間半位でいけちゃうから
夜中にふらっと出かけたんだけど
寒かった。標高1100m位の山の中に家があるんだけど
途中までは曇ってた空も登りきってしまうと
星がいっぱい見えた
東京の空よりも確実に星が近いね
風と水の音しか聞こえないし
街灯も殆どないから辺りは真っ暗だし
大地の匂いがする
自然って感じの場所
チョットだけ日常忘れて森林浴もどきしてきた
癒された
ライヴ行ってきた~
2007'05.10 (Thu)
お疲れさまー
昨日知人のライブに行ってきましたー
いゃ、よかった!
なかなか楽しめた感じで楽しい時間、楽しい夜をありがとうです
でも考えてみれば結構久々だったかなー
やっぱり生のバンドには一番刺激うけちゃうね
負けじと頑張ろうって思えたし、ライブ最高
んな訳で帰ってきて、昼間に作ってて
イヤになった曲引っ張りだしてみたりしようか
それともライブの余韻にでも浸りながら一杯。笑
いかんな…笑
ともあれ今日は素敵な時間をくれた
バンドさんにありがとう
昨日知人のライブに行ってきましたー
いゃ、よかった!
なかなか楽しめた感じで楽しい時間、楽しい夜をありがとうです
でも考えてみれば結構久々だったかなー
やっぱり生のバンドには一番刺激うけちゃうね
負けじと頑張ろうって思えたし、ライブ最高
んな訳で帰ってきて、昼間に作ってて
イヤになった曲引っ張りだしてみたりしようか
それともライブの余韻にでも浸りながら一杯。笑
いかんな…笑
ともあれ今日は素敵な時間をくれた
バンドさんにありがとう
たまってしまった…
2007'05.08 (Tue)
読めてない本が…
時間があると古本屋さんに行くんだけど
結局昨日も行ったし
で、掘り出し物を見つけると買ってなんてしていたら
気がつけば読めてない本が結構ある
電車での移動中がもっぱらの読書の時間なんだけど
なかなか読みきれない感じで
いつもは本を持ち歩いているんだけど
たまに持っていくのが面倒だったりするときもあるし
でもそんな時、電車の中で手持ち無沙汰になるのは
ヤダなって思うからついつい
駅の書店で買ってしまたりして
家で読むと
一日それだけになっちゃったりするから
読むのは移動時間とか、出先での空き時間とか
そんな時間にって決めてるから
一冊読み終わるにもやっぱりそれなりに
時間がかるんだよね
もう少しゆっくり本読む時間も欲しい
なんてわがままですかね
時間があると古本屋さんに行くんだけど
結局昨日も行ったし
で、掘り出し物を見つけると買ってなんてしていたら
気がつけば読めてない本が結構ある
電車での移動中がもっぱらの読書の時間なんだけど
なかなか読みきれない感じで
いつもは本を持ち歩いているんだけど
たまに持っていくのが面倒だったりするときもあるし
でもそんな時、電車の中で手持ち無沙汰になるのは
ヤダなって思うからついつい
駅の書店で買ってしまたりして
家で読むと
一日それだけになっちゃったりするから
読むのは移動時間とか、出先での空き時間とか
そんな時間にって決めてるから
一冊読み終わるにもやっぱりそれなりに
時間がかるんだよね
もう少しゆっくり本読む時間も欲しい
なんてわがままですかね
オレ、お疲れ~
2007'05.07 (Mon)
いやーホントに疲れました
って冒頭からグダグダで申し訳ない!
って感じなんだけど、ホントに疲れたねー
心休まるヒマがなかったというか
ホントにそんな感じでここ二日位前がピークだったかな
そんでもって今日は久々のオフ。
完全オフって何日ぶりだろ??今のところなんの予定もナシ!
はりきって近所のカレー食いに行って、それからプラプラ人間観
察して歩いて、公園のベンチに座ってコーヒー飲んで帰る予定。笑
あ、古本屋にも行きたい!
んで、アレして、コレしって考えてるうちに
一日過ぎちゃいそうな気もするけどね汗
って冒頭からグダグダで申し訳ない!
って感じなんだけど、ホントに疲れたねー
心休まるヒマがなかったというか
ホントにそんな感じでここ二日位前がピークだったかな
そんでもって今日は久々のオフ。
完全オフって何日ぶりだろ??今のところなんの予定もナシ!
はりきって近所のカレー食いに行って、それからプラプラ人間観
察して歩いて、公園のベンチに座ってコーヒー飲んで帰る予定。笑
あ、古本屋にも行きたい!
んで、アレして、コレしって考えてるうちに
一日過ぎちゃいそうな気もするけどね汗
何コレ…
2007'05.05 (Sat)
この眠さはなんだ!?笑
恐ろしく目がとろーんとしながら居ます
最近朝方6時を過ぎると眠くて眠くて仕方ない。
何度も意識がブッ飛びそうになってる
この季節だからでしょうか?
基本的に寝ることは大好き
でもナゼだろうか時間のないときに限って
睡魔に襲われる気がする
時間に余裕があるときは結構寝なくても平気で居られるのに
睡魔め…ニクイヤツ…笑
んでもって寝ないといけない時には
来てくれないんだよね 汗
うまくいかないもんです
さてさて、今日も一日頑張りますか
恐ろしく目がとろーんとしながら居ます
最近朝方6時を過ぎると眠くて眠くて仕方ない。
何度も意識がブッ飛びそうになってる
この季節だからでしょうか?
基本的に寝ることは大好き
でもナゼだろうか時間のないときに限って
睡魔に襲われる気がする
時間に余裕があるときは結構寝なくても平気で居られるのに
睡魔め…ニクイヤツ…笑
んでもって寝ないといけない時には
来てくれないんだよね 汗
うまくいかないもんです
さてさて、今日も一日頑張りますか
独り言…苦笑
2007'05.04 (Fri)
どーもーお疲れ様です
結構日中は暖かくなってきたけど
夜はまだ冷える
最近はもう歩いてても日中は半袖のヒトもいるけど
考えてみると近年半袖で外出したことって
あんまりないかも
大体の活動時間って夜だったり
昼に出かけても帰ってくるのは朝方だったりで
なんだかんだ考えると夏場でももう一枚羽織って出かける事が多い
殆どそうかも…
それとエアコンの風が苦ってって言うのもあるかな
お店とか殆ど暑いとガンガンにかけてるから
すぐに冷える
ちなみに家でもエアコンはつけません
窓開けて、扇風機で風を回せば結構涼しいし
やっぱり暑い時は汗をかかにゃ体に悪い。笑
って今日は何の話しなんだろうか…汗
結構日中は暖かくなってきたけど
夜はまだ冷える
最近はもう歩いてても日中は半袖のヒトもいるけど
考えてみると近年半袖で外出したことって
あんまりないかも
大体の活動時間って夜だったり
昼に出かけても帰ってくるのは朝方だったりで
なんだかんだ考えると夏場でももう一枚羽織って出かける事が多い
殆どそうかも…
それとエアコンの風が苦ってって言うのもあるかな
お店とか殆ど暑いとガンガンにかけてるから
すぐに冷える
ちなみに家でもエアコンはつけません
窓開けて、扇風機で風を回せば結構涼しいし
やっぱり暑い時は汗をかかにゃ体に悪い。笑
って今日は何の話しなんだろうか…汗
今日は何の日
2007'05.03 (Thu)
5月3日
話題的にはなかなかホットな所にある
日本国憲法記念日ですね
1947(昭和22)年5月3日から施行ということですが
様々な国内外の情勢によりここの所
改憲の流れも出てきたね
「国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」
なんて学生時代に習ったでしょ?
主題的には「戦争放棄」の部分だったりして
北朝鮮の問題とかある中で
本当にこのままでいいのかとなってるみたいです
色んな意見はあると思うけど
でもやっぱり戦争はいかんと
オレは強く思うから
その点はしっかり見極めて言ってもらいたいなと
後は天皇制度の是非とか
もう50年以上前に制定された決まりだから
時代によって梃入れは必要かも知れないけど
やっぱりその基本理念は変えちゃいけないかなって
思うんだよね
ってまぁそんなに勉強してる訳でもないから
一概には言えないのかも知れないけど
本当に慎重な審議を求むといったところで
でも実際の所、国を動かしたりするチカラてのは
政治家とかじゃなくて
世論だと思うから
ホントにみんながそれぞれにしっかり考えていかないと
いけない問題だと思うかな
5月3日、何を思うか…
話題的にはなかなかホットな所にある
日本国憲法記念日ですね
1947(昭和22)年5月3日から施行ということですが
様々な国内外の情勢によりここの所
改憲の流れも出てきたね
「国民主権」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」
なんて学生時代に習ったでしょ?
主題的には「戦争放棄」の部分だったりして
北朝鮮の問題とかある中で
本当にこのままでいいのかとなってるみたいです
色んな意見はあると思うけど
でもやっぱり戦争はいかんと
オレは強く思うから
その点はしっかり見極めて言ってもらいたいなと
後は天皇制度の是非とか
もう50年以上前に制定された決まりだから
時代によって梃入れは必要かも知れないけど
やっぱりその基本理念は変えちゃいけないかなって
思うんだよね
ってまぁそんなに勉強してる訳でもないから
一概には言えないのかも知れないけど
本当に慎重な審議を求むといったところで
でも実際の所、国を動かしたりするチカラてのは
政治家とかじゃなくて
世論だと思うから
ホントにみんながそれぞれにしっかり考えていかないと
いけない問題だと思うかな
5月3日、何を思うか…
リアルタイムな話し
2007'05.01 (Tue)
どもー
さっき近所のレコード屋サンにに行って
気になってたCD購入
腹減ったな牛丼食いに行く
んで歯磨き粉がなくなりそうになってたから
歯磨き粉買いに行って
今、帰宅した所
早速CDかけてノリノリになりながら
ブログの更新中
そう、今もしかして結構暇なのかも
かなり久々に自分の時間って言うのを堪能中
またもう少ししたら
出ないといけない感じなので
ほんのつかの間の時間ですが
チョット楽しんでます
こんな何でもないような日常が
結構好きなんだな
さっき近所のレコード屋サンにに行って
気になってたCD購入
腹減ったな牛丼食いに行く
んで歯磨き粉がなくなりそうになってたから
歯磨き粉買いに行って
今、帰宅した所
早速CDかけてノリノリになりながら
ブログの更新中
そう、今もしかして結構暇なのかも
かなり久々に自分の時間って言うのを堪能中
またもう少ししたら
出ないといけない感じなので
ほんのつかの間の時間ですが
チョット楽しんでます
こんな何でもないような日常が
結構好きなんだな